2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

おうち

今実家の建て替えをしています。7月に完成なのですが、今着々と家ができあがっています。 先日作りかけのその家を見に行きました。 もう外壁はできていて内装にとりかかっている所でした。 自分の部屋も小さいながらできかけていて前の家にくらべたら随分立…

ちょっとじまん〜

ここにあたくしの名前が載っているではありませんか!http://tokyofiber.com/details/details.html東京ファイバー展は我らが原研哉教授のディレクションする展示会?です。 今年はサローネと同時開催とか。 日本じゃなくて始めからイタリア! ほんと最近海外…

ドラえもんとインターフェース

今号の水声通信にのってた話。 ドラえもんの世界において、現実と非現実、とりわけユートピアを繋ぐ役割をドラえもんの道具が果たしているという話。 最終的にはオチによって現実世界に戻ってくるから、のび太はいつも現実と非現実を軽々と行き来しているこ…

残念な美脚

街中で凄いきれいな脚をしているのに残念な気分になる脚を見かけることがある。 せっかく細くて形はいいのに内股だったりがに股だったり。 脚の美しさは膝の向きにある。 最近気づいたことです。 普通の太さの脚でも膝が真っ直ぐ前を向いているだけでかなり…

サラリーマンと黒

学生になると他の学生がきになり、サラリーマンになると他の働いてる人が気になる。 といっても何をしてるか、とかどう生きてるかとかの深い話じゃなくて服装が気になるんです。 本当に見事に全身黒、黒バックに黒靴に黒傘。 文化なんですかねえ。 他の国の…

物欲に乏しい私

ふと、ケーキが食べたいと思ったけど、食べたらなくなっちゃうから食べなくても同じかもしれない!と思ったり。 これをヒコに言ったら意味が分からないと言われました。 でもなんとなく分かる気しません? もう持っているのに新しいのがほしくなってしまう。…

愛すべき友達へ

今日は大学の友達に卒業&就職&優秀賞のお祝いをしてもらいました! なんかうれしかったです。 私なんかのために集まってもらって!! みんな良い友達でほんと愛してます(笑) みんな面白いし、惰性で生きてないっていうか。元気をもらいます!疲労がたまって…

バカになりたい

恐いことは、良かろうが悪かろうが自分がクリエーションしたものが世にでてしまうこと。 もっとセンスを磨かなければ。。もう自分の描いたイラストが雑誌として並んでしまう。 自信をもってやりとげないかぎり誰にも書名は言えないなぁ。 だめだな自分。 最…

日曜日はヘンターフェースの日

なぜ高校生の時まではあんなに勉強が嫌いだったのか。 今のがかなり勉強してる。 多分自分と勉強する内容との関わり方に問題があったんだろうなぁ。 リアリティーがもてなかったというか。 今は好奇心の赴くままになんでもとりいるている。 年取っても縮こま…

脳の断面図とか

今月も半分きました! 早いです! 最近臓器の図ばかり見てます(笑)脳の断面図とか(笑) 結構面白い(笑) 色々名前もついてるし(笑) そして毎日行き帰りに英語を聞いていたら少し成果がでてきたみたい! テレビの英語のインタビューが前より聞き取り安くなって…

だって狭いんだもん

春休みに弟の留学先のアメリはカノーステキサスに遊びに行った。アメリカは初めて! ハワイはあるけど、その他はヨーロッパしか行ったことなかった。アメリカに行って感じたことは、ヨーロッパよりカルチャーショックがないくらい、日本にアメリカンカルチャ…

まだ月曜日だよ

学生の後半は随分グータラしちゃったけど、今はそれに比べたらかなりしっかり生活してる。 が、しかしこのモチベーションはいつまで続くのだろう。 土曜日が待ち遠しな。

面白い人

いつも面白い人でありたい。 別に人を笑わせたいとかではなく、 自分なりの見方とか価値観をしっかりもった人になりたい。 その上で人が思いもよらない視点でもの事を捉ええて お、こいつ面白いこと考えてるなって そうゆう人になりたい。 そのためにも常に…

今日の独り言

今日の月は大きかった。今日何かおもしろいことあったかなって 思い出したら 帰りがけに見た月を思い出した。一日仕事してるとなんだか色々思ったことも 帰ってくると忘れてしまう。 彼氏があらびき団に出たって同期の子に言ったら どんなやつ?って返ってき…

今日は特になし

春の夜のにおいってあるよね。 今日なんとなく感じた。 あのにおいを嗅ぐと胸がぐっとなる。 働き始めてはや一週間。時間がたつのは早い。毎日仕事場でほぼ一日を過ごしていると おもしろいことを考えるのを忘れがちだから 気をつけないと! 行き帰りの電車…

実家通いって素敵

月曜日からTOEICの勉強を始めた。 朝と帰りの電車の中でリスニングをして 毎日寝る前の一時間を文法系の勉強の時間にした。 今は睡眠時間きっちり6時間とっているけど慣れてきたら 時間を短くしていきたい。朝は30分で支度して会社の最寄り駅のマックで 30分…

ねむいよー疲れたよー

朝6時置きだけどがんばって日記を書く。 とりあえずやっぱり思うのは 自分はやりたくないことはできないってこと。 だからしょうがない。そして原研哉に教わったってすごいんだねやっぱり! あと深沢直人にどこいってもきみは大丈夫だよと 卒業式の日言われ…

ゆっくり日曜日

今日はゆーくりお昼に起きて 大宮まで定期を作りに。 そのあと本屋をぶらぶらしつつ結局何も買わずに帰ってきた。 天気もよくてお花見なのか人がたくさんいた。 今年はお花見しなかったな。どうにかこうにか時間を作って英語の勉強をしようと 今日の夜からス…

25歳、人生を考える

今日はついにkiviakオープン! kiviakについて知りたい人は左したのリンク集からどうぞ。 夕方聖蹟桜ヶ丘にオープニングパーチーへ。 kiviakのみなさんおつかれさまです。思った以上に人がきていて安心した。 ひこも色々コメントしてもらえてたみたいだし、 …

じっくり

クリエーターはやっぱり貧乏なのかもなと。 これを読みながら噛み締めてみる。 帰りがけに秋葉の本屋で買ったのは ちくま文庫「自分の仕事をつくる」新村佳哲 と 株式会社ワークスコーポレーション「デザイン解体新書」工藤強勝 帰りの電車で一冊目を読んで…

二日目なのに

色々へこんだり元気だしたりな一日でした。 とりあえず今日はつかれてるので短く。お金はいっぱいためようと思った。 以上。

初出勤

入社初日でした。 職場の人がみんな良い人で安心しました。 何って一緒に働く人が一番大事ですよ。 それだけで毎日行きたいか行きたくないか随分変わっちゃう。 それも小さな出版社だけど みんな高学歴(笑 そして遅くならずに帰れる。 自分の時間がもてるの…