卒業

3月19日に武蔵野美術大学の大学院を卒業しました。
式では大学院代表で壇上で卒業証書を受けとるという
なんとも運のよい経験をさせていただきました。
まさか自分が壇上に上るなんて思ってもいなかったけれど
親孝行できてよかった。
修了制作作品も優秀賞をいただき、
親が喜んでくれたことがよかったなあと。
本当に浪人までして、美大なんて絶対
学歴イコールお給料とは結びつかないというか
こんなお金かけてもらっても
はたして還元できてるのかしらってかんじだし。
だからせめて賞というかたちで何か成果が見せられてよかったなと。
これから社会人になるけど、
学生時代がよかったなあと思わないような生活をしていきたいな。
常に今が一番良い、過去は振り返らないというか
過去にあまり興味がない性質なので
今後もマオペースにマイブームを追いかけて
やっていきたい。

さっき読んだ装苑3月号の
松浦弥太郎さんのインタビュー記事でが共感できたので
書き留めます。

できる仕事人よりも、個性あふれた生活者であってもらいたい。